スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
申し込みの時からご丁寧な対応に、私も当日を安心して迎える事ができました。

太鼓を叩きながら、日蓮聖人のお墓参り、
お墓の前での御題目を唱えるときは、一つめの課題だと思いました。

私は恥ずかしがりやで、人前で何かすることが苦手…
でも、法拳さんがリードしてくださり、いつも
「いいんですよ、ご自分のペースで」と
おっしゃって頂いた事がとても嬉しく、
「よし!」って吹っ切れた瞬間でした。

夜は心が温まる菜食。どれも美味しくて、感謝しながら頂きました。
お食事のあとのお話は、初めてお会いしたにもかかわらず、
色々なお話をしてしまいました。
でも、笑顔で受け止めてくださったうえに、
アドバイスや有りがたいお言葉に…感激しておりました。

夜の瞑想は…案の定、一瞬寝てしまいました
実は、あのとき、日蓮聖人さんが立ち上がり、
私のところへいらして、何かを左手にくださったのです。
その時、左手が重くなったのですが…何だったのかわかりません…
もしかしたら、仏教を学び、役立てて欲しいというメッセージだったのかな…と思います。

そして二日目!
朝の参列の太鼓は身体が一気に浄化され、魂が震えました!
仏殿の輝き、迫力、眺めていたら感激して涙が止まりませんでした。

写経は楽しかったです。
心が落ち着く一時でした。「世界平和」を願います!

そしてそして…
私にとっての最大の修行となりました登山!
何度もリタイアしそうでしたが救われ、登りきる事が出来ました

御題目を唱えていると、喉がカラカラになり、
雨という自然の恵みに感謝することができました。
途中から、雨の恩恵を受けないのは勿体ないと思い、
カッパもはずしてしまいました。
やっとこ着いた頂上!
達成感で満ちております。
頂上で頂いたおにぎりは…至福でした。

振り返ると…
「感謝」することばかりが溢れてきます。


私もこれから仏教について少しずつ勉強していきます。
そして、私の出来る事を魂の声に従って、歩んでいきます!

本当にありがとうございました。(千葉県 女性)
2014/12/10(水) 11:12 未整理 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください